ライフヒストリー良知

ライフヒストリーブログ

自伝的記憶が課題解決する

「自伝的記憶」とはライフヒストリーを構成する記憶のことです。自分自身の行動や身に降りかかった出来事の記憶や関わってきた人々の記憶、所有してきた物への記憶、育った場所の記憶なども含まれますね。

心理学者の榎本博明さんの著書「記憶の整理術」には、『「自伝的記憶」がいかにして生きる上での判断や課題解決に関わっているのか』が詳しく書かれています。

物事を判断するのは、何らかの基準が必要ですね。その基準はどこにあるのか?それはこれまでに経験した事、見聞きした事、人から得たアドバイスや勉強した知識など自分の記憶にあるのです。自分の記憶から関連する事柄を引き出し、現状と照らし合わせて、最も適切な判断をくだしていきます。

つまり、過去の成功体験や失敗体験の記憶は、現状を判断する際に大きな力を持つのです。肯定的なエピソードは、成功をもたらす方法を教えてくれます。また否定的なエピソードは失敗を回避する方法を教えてくれます。それらを参考にしながら、取るべき行動の選択肢を絞っていくのです。

良い未来を手に入れるには、過去から現在に至る人生の流れが上向きになるように、「自伝的記憶」を整理していく必要があります。『このようなケースで以前こうしたらよい結果になった。こうしたら失敗した。このような方法で打開できた。こうしたら泥沼になった。』こんな過去のエピソードを参照しやすいように。

そして「自伝的記憶」を参照するには、個々のエピソードが具体的に想起されなければなりません。ときどき過去を振り返って「自伝的記憶」をアクセスする習慣を身につけることが大切ですね。

ライフヒストリー良知は、顧客が持つこの「自伝的記憶」を想起させるために存在すると言っても過言ではありません。「自伝的記憶」を引き出すことで未来への明るい展望が開けてきます。それはこれから頑張って生きるという気力を沸き立たせることでもあるのですね。

書斎