〜記憶からライフヒストリーへ〜
「聞き書き」とは、『語り手の話を聞き、それをその人の「話し言葉」で書いて、
活字にして後世に残すこと』を言います。
「ライフヒストリー」とは、『個人が過去の生活や生き様について書きしるした
“生活史”“個人史”のこと』で、これを取りまとめたものが、“自叙伝”とか“自分史”となります。
当社は、『「聞き書き」によるライフヒストリーホームページ&ブック(口述自伝)』の作成を通じて、
お客様の「自己物語」の編集を行う事業、記憶力の維持と強化を行う事業、
高齢期を豊かに生きる支援事業“ライフヒストリー良知”を推進していきます。
私たちは、お客様の生き方を大切に理解し、お客様のお話を共感して傾聴し、
お客様の言葉として代筆し、お客様だけのホームページやハードブック、また電子書籍を制作し、
それをお客様やご家族様の「ファミリーの宝物」として未来に遺していきます。
当社は、音声認識AI(人口知能)を活用することで聞き書きにおける「文字起こし」の大幅な時間短縮が可能となり、
AIによってお客様のご希望に添える価値あるライフヒストリーホームページ&ブックの制作が
低価格で実現できるようになりました。
ライフヒストリー良知は、次のライフヒストリーの制作をいたします。
(1)ライフヒストリー(口述自伝)【お客様ご本人のライフヒストリー+年表】
(2)ファミリーヒストリー(家系自伝)【ご先祖様やご家族様のライフヒストリー+年表】
弊社が販売している「ライフヒストリーホームページ」のトップページを無料で制作いたします。(右図・制作事例参考)
ご家族や親戚の方々、また友人や知人のみな様にこの『ライフヒストリーホームページ』をご覧になって頂きましょう。
≪ 注意事項 ≫
※制作期間は約10日間いただいております。
(申込者多数の場合は、先着順とさせていただきます)
※公開期間は3ヶ月とさせていただきます。
※閲覧にはパスワードが必要になります。
※内容をお客様で変更することはできません。
◆心理カウンセラー
◆介護福祉士
1956年生まれ
滋賀県立膳所高校/韓国高麗大学校経営大学卒業
韓国大手総合商社を経て、20年間会社経営に携わる。
中高齢者に対する心理回想法、自伝的記憶、老年行動学、介護予防、聞き書きによる口述自伝作成コーチングの研究に従事